ここから本文です

浴衣をおしゃれに着付けして夏祭りに行こう!簡単ヘアアレンジもご紹介!

FASHION

浴衣をおしゃれに着付けして夏祭りに行こう!簡単ヘアアレンジもご紹介!

2023.07.12

涼しくて軽やか、雰囲気もパッと華やぐ浴衣スタイルは、お祭りなど特別な日はもちろん、普段のおでかけにも取り入れたいですね。
今回は、編集部スタッフが天王寺ミオの着物専門店に伺い、この夏おすすめの浴衣コーデと浴衣に合う簡単ヘアアレンジ術を教わってきました。着付けの方法もご紹介しますので、これを読めば皆さんきっとすてきに浴衣を着こなせるはず♪

お手入れ楽ちんの洗える浴衣!
「きもの やまと」へ


まずは、創業100年以上の老舗呉服店「きもの やまと」へやってきました!本格的な晴れ着はもちろん、日常に根ざしたおしゃれな着物スタイルも提案し、洋服感覚の着物や浴衣を数多く取り揃えるお店です。



モダンデザインが大人可愛い、
夏を華やかに彩る「南天」



きもの やまと」が展開する女性向けブランド「KIMONO by NADESHIKO」のオリジナルデザイン「南天」。オーガニックコットン糸を100%使用したこだわりのアイテムで、レースのような地模様が夏らしく大人可愛いポイントに。帯やバッグもパステルカラーの淡いトーンで揃えれば、夏の夜風に溶け込むような繊細な雰囲気に仕上がります。




キルティングイエローの兵児帯(へこおび)は、お花のように結んで後ろ姿も華やかに仕上げて。




いちごのアクセントが可愛らしい帯留をポイントでプラス。パステルカラーの浴衣や帯だからこそぐっと映えて、こだわりのおしゃれが演出できますね。

プレタ綿ゆかた 南天ピンクブルー 28,600円
兵児帯 キルティングイエロー 13,200円
帯留 ドロップいちご 5,720円
三分ひも 7,480円
バッグ チューリップアイボリー 9,350円



デートならこれがおすすめ!
ピンク×ブルーの「夏音(かのん)」




2つめのコーデは、大好きな人と夏デートにおすすめの華やか×大人キュートな浴衣スタイル。薄いブルーの地色にピンクの大きな芍薬の花が開いた浴衣「夏音(かのん)」は、涼しげに華やぐ印象。オフホワイトの麻帯を合わせればキュッと引き締まって、可愛らしさの中に大人っぽさも宿ります。スクエアフォルムのカゴバッグを合わせれば、上品さも後押し!




麻素材の帯は通気性もよく、見た目も涼やかです。真夏の浴衣コーデにはぜひ取り入れたいところ。




飾り紐は麻帯のカラーに合わせてパールをチョイス。飾り紐は見た目の可愛らしさはもちろん、ウエストマークでスタイルアップも叶えます。




ひとつ結びの結び目に存在感のある髪飾りを付けるだけでもぐっと華やかに見えます。浴衣の柄に合わせて大きなお花のモチーフをチョイス。

プレタ浴衣 夏音 芍薬 ミント 30,800円
半巾帯 麻100% 14,300円
飾り紐 フラワーパール 3,850円
焼桐下駄 高右近 ひわ色 9,350円
髪飾り フラワーかすみそうブーケ 2,420円
ソフトアタミニオーバルバッグ 13,200円
きもの やまと|本館4F

■きもの やまとからのメッセージ■

「浴衣の採寸はもちろん、浴衣の着付けのレッスンやお手入れまでサポートしています。着付けレッスンは1日3回1時間500円(予約制)、浴衣専用クリーニング“オゾンウォッシュ”は1,650円で行っているので、専門店ならではの快適なサービスをぜひご利用ください! なお、クリーニングは当店のアイテムでなくても承りますので、気軽にご相談くださいね。」(スタッフさん)




乙女心をくすぐる「ふりふ」の
レトロで新しい浴衣

続いてやってきたのはデイリーからセレモニーまでさまざまな和服を揃える「ふりふ」。レトロなデザインの中にもほんのり今らしさが香る独自の色柄が、乙女心をくすぐります。



夏の夜に美しく映える
紺×黄色の涼しげ浴衣コーデ




華やかな菊と透明感たっぷりのクラゲが泳ぐ印象的な柄は、「ふりふ」ならでは。紺色の星空をお花と海のいきものがたゆたい、とっても幻想的な雰囲気です。帯は菊の色合いに合わせて黄色をチョイスして、統一感を演出。スタッフさんの金色のヘアスタイルとも相性ばっちりです!




麻の黄色帯に重ね巻きしたシフォン素材の兵児帯が、華やかさをぐっと後押し。ちなみに黄色の帯は青色とのリバーシブルなので、どちらの色にしてもすてきに決まります。




帯締めにも涼しげな青色を選びつつ、浴衣とセットで着用するのにぴったりなハナクラゲの帯留めを添えて抜かりなく。




華やかな浴衣に合わせて、髪飾りもひとつでパッと映えるものを選んで。挟むだけで完成する髪飾りは、ボブやショートのヘアアレンジにもおすすめです。動くたびに顔周りでタッセルがゆらゆら揺れて、可憐な可愛らしさを演出。

浴衣 NaturalFurifu キククラゲ 19,800円
半巾帯 麻無地 12,980円
帯締め ダイヤちりり帯締め 13,200円
帯留 ハナクラゲ 5,280円
へこ帯 金魚へこ 8,580円
下駄 市松にくつろぎ猫 16,500円
バッグ アタボストン 19,800円
髪飾り ダリアタッセル 6,050円



くすみカラーを取り入れた
トレンド感のある着こなし




トレンドのくすみカラーを取り入れた浴衣は、大人っぽくてスタイリッシュ。椿をはじめとしたお花と、ポイントでウサギをあしらった繊細な柄に合わせてニュアンスカラーの帯を巻けば、大人の女性らしい余裕のあるスタイルに。




ふんわりとした兵児帯をリボンのように結べば、かわいらしいバックスタイルに。シフォン素材の兵児帯にはレースもあしらわれ、かわいらしさを引き立てます。




帯留めは手彫りのものを選んで高級感をプラス。ほどよい存在感は洗練された印象を与えます。




かんざしにもくすみカラーを取り入れて。挟むだけでOKの髪飾りとかんざしを重ね付けして、存在感のあるヘアスタイルを楽しみましょう。

浴衣 椿うさぎ 44,000円
半巾帯 コットンレース 15,400円
帯締め ライン三分紐 7,920円
帯留 あじさい帯留 13,200円
へこ帯 無地へこ 7,480円
下駄 総レース下駄 16,280円
バッグ サンカクラタントート 16,500円
髪飾り アジサイコラージュ 6,600円
かんざし あわだまかんざし 4,180円


これもおすすめ!




夜空を見上げて佇む黒猫と、咲き乱れる藤や菊の柄がマッチしたオリジナルの浴衣。古典的な花柄と現代らしい猫柄は、まさに「ふりふ」が提案する“ニューロマン”のデザインです。
黒×紫の落ち着いたカラーリングのため、しっとりと着たい人にもおすすめ。生地はコットンライクなポリエステル100%の機能性素材で吸水速乾にも優れ、洗濯機で丸洗いもOKです。

夜空猫浴衣 33,000円
ふりふ|プラザ館3F

■ふりふからのメッセージ■

「ブランドコンセプトに、“お客様に魔法をかける”という一文があります。世界観をしっかり持って商品を展開しておりますので、お客様にはその世界の住人になっていただくような気持ちで日々運営しております。
成人式や卒業式にぴったりな着物はもちろん、普段着やお洋服、小物なども取り扱っているので、生活のどこかに和を取り入れたい方におすすめです。
お客様の“なりたい!”をしっかりヒアリングして固定概念にとらわれない着こなし方をお伝えいたしますので、ぜひいろんな発見を楽しんでいただきたいです。」(スタッフさん)




浴衣に合うヘアアクセサリーなら
「アネモネ」で探すのが吉!

浴衣を選んだら、次は浴衣ヘアには欠かせない、ヘアアクセサリー探しへ繰り出しましょう。さまざまなヘアアクセサリーが揃う「アネモネ」なら、和装にぴったりなアイテムも豊富に揃います。



普段にも和装にもおすすめ、
トレンドのタイトポニー



トレンドのタイトポニーを使ったスタイルは浴衣にもぴったり。ポニーテールに刺しゅうモチーフのタイトポニーを巻き付け、根元に可憐なバンスを付ければ、ほどよいフェミニンスタイルで浴衣にもマッチします。



使ったアイテムはこちら!




三つ編みやポニーテールに巻き付けて使うヘアアクセサリー。Uピン付きなので固定がラクで、ポニーテールにぐるぐるとラフに巻きつけるだけでおしゃれに決まります。

Uピン付き刺しゅうタイトポニー 1,980円




可憐な雰囲気のフラワーシルエットは、浴衣スタイルにもばっちり。上品デザイン×メタルモチーフでこなれた印象もプラスしてくれます。ご紹介したアレンジのように重ね付けするならSサイズを、ハーフアップやアップスタイルならMサイズやLサイズを選ぶのがおすすめです。

メタルフラワーバンス S 1,760円、M 1,870円、L 1,980円



ビーズリーフコームなら
より可憐なスタイルに




花火のようにランダムに添えられたガラスがキラキラ光り、ヘアに華やかさをプラスするビーズリーフコーム。ベーシックなゴールド、ブラックのカラー展開なので、どんな浴衣にもマッチします。



【ヘアアレンジ】
付け方レクチャー



自分で簡単にできるヘアアレンジで、浴衣コーデをもっと楽しみましょう♪お気に入りのヘアアクセサリーを使えば気分も上がります!

① 下の位置でひとつにまとめる



ヘアゴムを使って下の位置でひとつにまとめ、お団子状にします。


② 髪を少し引き出す



お団子の部分を手で持って固定しながら、上部の髪を少しずつ引き出してラフな感じに整えます。


③ 毛先を根元に巻きつける



飛び出ている毛先をお団子の根元に巻き付け、ヘアゴムに差し込んで固定します。


④ コームを差し込む



お団子の根元にコームを差し込みます。


⑤ 完成!



ヘアにパッと花が咲いたような、うっとりするかわいらしさ♪ビーズリーフの枝部分が自由に曲げられるので、頭の形に添わせて整えてもすてきです。
髪全体を軽く巻いてから仕上げると、さらに可憐な雰囲気を演出できますよ。

ビーズリーフコーム 各1,760円
アネモネ|プラザ館2F


浴衣と帯の着付け方って?
ひとりでもできる方法をご紹介


これまで和装にチャレンジしたことがない人でも、きちんと手順を掴めばひとりでもキレイに着られます。簡単な着付けと帯結びの方法を「きもの やまと」と「ふりふ」のスタッフさんに教えていただきました!



【浴衣の着付け方】
by きもの やまと

浴衣は、一般的な着物に比べて自分ひとりでも着付けがしやすく、キレイに仕上がります。ひとりでさっと着られるとなんだかすてきですよね♪

① 羽織って裾を合わせる



浴衣を羽織って、背中の中心が真ん中にくるように合わせます。裾がくるぶしの真ん中ぐらいになるように調整し、左を前にして合わせます。


② 腰紐を結ぶ



左手で浴衣を押さえたまま腰紐を前から後ろに回して交差させ、おへその下あたりでぎゅっと結びます。


③ 衿を抜く



浴衣の背中の中心を真ん中に合わせます。左右の衿を合わせて持ち、反対の手で背中の中心を持ち、後ろに引っ張って衿を抜きます。このとき、首と衿がこぶしひとつ分ほど開いているのがベストです。


④ 腰紐を結ぶ



前見頃をキレイに合わせて腰紐を持ち、胸下あたりで前から後ろに回して交差させ、前でぎゅっと結びます。


⑤ 完成!



シワを伸ばすなどして整え、帯を結べば完成です!




お店では、1時間500円で着付けレッスンを行っているので、詳しく知りたい人はぜひ利用してみて。これまで和服を着た経験がない人でも、手取り足取り教えてもらえるのでしっかり習得できます。なお、LINE登録すれば初回無料とのこと♪
また、動画でも着付け方を詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。

きもの やまと 着付け動画はこちら▼



【文庫結びの結び方】
by ふりふ


① 帯の端を折って肩にかける



帯の端を折り、口の開いたほうを自分に向けて斜めがけする要領で肩にかけます。ウエスト部分で直角に折り、折った部分の付け根を押さえます。


② 体に2周巻きつける



そのまま帯を体に2周巻きつけ、巻き終わりは斜めに折り上げます。


③ 前でひとつ結びにする



巻いた帯が緩まないように注意し、肩にかけた帯と巻き終わり部分とをひとつ結びにします。


④ 羽根を作る



長い方の帯を肩幅ぐらいの長さに折り、パタパタと折りながら羽根を作ります。


⑤ リボンを作る



羽根を体の前に持ってきて、肩にかけた帯で中心をくるみ、リボン状にしてしっかりと締めます。帯が余れば帯の中にしまい込みます。リボンの形を整えたら、文庫結びの完成です。


⑥ 兵児帯を結ぶ



出来上がった文庫結びの帯の上部に兵児帯を合わせ、後ろから前に持ってきてひとつ結びにします。


⑦ ちょうちょ結びにする



ちょうちょ結びを2回繰り返します。


⑧ リボンを広げる



リボンの部分を広げてボリュームを出します。


⑨ 兵児帯をさらにもう1本結んで完成!



同じ要領で色味の異なる兵児帯をもう1本結び、さらにボリュームを出します。最後に、出来上がった帯を前から後ろにずらせば完成です。




帯は慣れると簡単に結べますが、初めてだとちょっと難しいと感じる人も。ふりふでは、浴衣と帯を購入した人限定で、無料着付けレッスン3回サービスを2023年度も開催中(完全予約制)。帯の結び方もしっかり習得できます!
動画でも紹介されているので併せてチェックしてみてくださいね。

ふりふ 着付け動画はこちら▼



こんな時どうする!?
浴衣お困りごとQ&A


お手洗いはどうするの?着崩れちゃった時の直し方は?など気になる疑問をスタッフさんに直撃しました。チェックして、浴衣着こなし美人になっちゃいましょう♪



Q1.トイレで着崩れない方法を教えてください!


A.「まず洋式のお手洗いをお探しになると良いと思います。その上で、浴衣の上前と下前を1枚ずつ腰あたりまでしっかりめくりつつ、裾よけも同じようにめくってから座るようにしましょう。終わったら一気に戻すのではなく、順番に戻してきちんと下ろせているか最終チェックしてくださいね。」(きもの やまと スタッフさん)



Q2.階段を上手に上り下りするにはどうするべきでしょう?


A.「右手で裾を軽く持ち上げながら上ったり下りたりすると良いですよ。こうすることで、うっかり裾を踏んでしまう心配がなくなります。」(きもの やまと スタッフさん)



Q3.下駄の鼻緒が擦れて痛いんです……泣


A.「レース仕立ての足袋を履いて下駄を着用されるのがおすすめです。当店でも取り扱っており、白と黒の二色展開となっています。(1足2,200円)お祭りなどの人混みで足を踏まれてしまった際のケガ防止にもなりますよ。」(ふりふ スタッフさん)



Q4.衿元や帯がゆるんでしまったらどうしましょう……


A.「簡単に直せる方法を覚えておくと便利です。衿は以下の直し方をご参照ください。」(きもの やまと スタッフさん)

① 背中を整える



片手で衿を持って固定しながら、背中のおはしょりの背縫い部分を帯の下部からひっぱります。


② 外側の衿を伸ばす



帯の上部の衿を持って固定しながら、帯の下部からおはしょり部分を引っ張って整えます。


③ 内側の衿を伸ばす



帯の上部から外側の衿を持って固定しながら、脇の開いている部分に手を入れて内側の衿を持ち、引っ張って整えます。
帯が緩んだ場合にはハンドタオルなどを折りたたんで緩んだ部分に挟み込み、隙間をふさぐとそれ以上の崩れを防止できます。


Q5.浴衣でお出かけする際の便利アイテムを教えてください!


A.「帯が緩んだときや補正にも使えるハンドタオルは、1枚持っておくととっても使えます!花火大会など野外で座ることも多いと思うので、敷物がわりにもできて便利ですよ。」(きもの やまと スタッフさん)

A.「巾着ややわらかなバッグだと人混みに押されて破損する可能性があるので、アタやラタンで編み上げた固めのカゴバッグがおすすめです。値段は少し張るのですが、高見えして長く使えますよ。」(ふりふ スタッフさん)



Q6.浴衣の洗濯のコツが知りたいです!


A.「素材にもよるのですが、当店で取り扱っている浴衣のほとんどは、畳んでネットに入れていただければ普段通りお洗濯いただけます。シワも、スチームアイロンなどで簡単に伸ばしていただけます。」(ふりふ スタッフさん)


天王寺ミオから好アクセス!
2023年近隣の夏祭り情報


浴衣を着て出かけたい、近隣の夏のお祭りをご紹介します。
 
7月24日(月)・25日(火) 天神祭
7月30日(日)〜8月1日(火) 住吉祭
8月5日(土) 第35回なにわ淀川花火大会
8月5日(土)〜14日(月) なら燈花会
8月31日(木)まで 道頓堀川万灯祭2023

天王寺ミオですてきな浴衣を手に入れて、とっておきの姿で夏の思い出を作りましょう!

 

【この記事を書いた人】
プラスミオ編集部 かとちゃん

アパレル出身でおしゃれが大好きな「かとちゃん」。プラスミオ編集部のおしゃれ番長!
趣味はショッピングで、服やアクセ、インテリアなど、おしゃれなものを日々集めています。
ミオ愛好者で、取材でもプライベートでもよくミオに入り浸っています♡大好きなミオの魅力を伝えていきます〜!